『ステップアップノート30 古典文法トレーニング』「『なむ』の識別」の長文品詞分解

ここでは、利用者も多かろう『ステップアップノート30 古典文法トレーニング』(河合出版)に採録されている長文課題の、品詞分解解答例を掲載する。
なお、以下の二点にご留意いただくものとする。

  • 品詞分解例は本サイト主が作成したものであること
  • 品詞分解は具合によって(たとえば連語や複合動詞をどう分解するか)解答が異なること

「『なむ』の識別」(伊勢物語)の品詞分解例

大問二九(出典:『伊勢物語』)
◎品詞分解(名詞は基本的に非表示。非活用語は基本的に初出のみ。)

 昔、左(格助(体修))大臣(おほいまうちぎみ)いまそがり(尊(作→大臣))けり(過去・終)。賀茂川のほとり(格助)、六条わたりに、家(格助)いと()おもしろく(ク・用)造り(ラ四・用)(接助)住み(マ四・用)給ひ(尊(作→大臣))けり(過去・終)。十月の晦日がた、菊の花移ろひ(ハ四・用)盛りなる(ナリ・体)に、紅葉(格助(主格))千種に見ゆる(ヤ下二・体)折、親王たちおはしまさ(尊(作→親王))(使役・用)て、夜ひと夜、酒飲み(サ変・用)遊び(バ四・用)て、夜明けもてゆく(カ四・体)ほどに、この殿のおもしろき(ク・体)(格助)褒むる(マ下二・体)詠む(マ四・終)。そこ(格助)あり(ラ変・用)ける(過去・体)乞食翁(かたゐおきな)、板敷の下に這ひ(ハ四・用)ありき(カ四・用)て、人にみな詠ま(マ四・未)(使役・用)果て(タ下二・用)詠め(マ四・已)(完了・体)

 塩竈にいつか()(カ変・用)(完了・用)けむ(過去原因・体)朝なぎに釣する(サ変・体)(係助)ここに寄ら(ラ四・未)なむ(終助) 

(格助)なむ(係助)詠み(マ四・用)ける(過去・体)(係助)、陸奥の国に行き(カ四・用)たり(完了・用)ける(過去・体)に、あやしく(シク・用)おもしろき(ク・体)所々多かり(ク・用)けり(過去・終)。我(格助(体修))みかど六十余国のなかに、塩竈(格助)いふ(ハ四・体)所に(ナ上一・用)たる(存続・体)なかり(ク・用)けり(過去・終)され(ラ変・已)(接助(順確))なむ(係助)、かの翁、さらに()ここ(格助)めで(ダ下二・用)て、「塩竈にいつか()(カ変・用)(完了・用)けむ(過去原因・体)(格助)詠め(マ四・已)(完了・用)ける(過去・体)

縦書き用データ

上記をより見やすく編集したデータを掲載する。適宜ダウンロードして学習に活用してほしい。

商品リンク

楽天ブックス
¥785 (2024/12/16 13:38時点 | 楽天市場調べ)

twitter

新規投稿の際に発信している。本サイト下部にリンクがあるので、参照されたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました