ここでは、利用者も多かろう『ステップアップノート30 古典文法トレーニング』(河合出版)に採録されている長文課題の、品詞分解解答例を掲載する。
なお、以下の二点にご留意いただくものとする。
- 品詞分解例は本サイト主が作成したものであること
- 品詞分解は具合によって(たとえば連語や複合動詞をどう分解するか)解答が異なること
「助動詞入門」(竹取物語)の品詞分解例
大問六(出典:『竹取物語』)
◎品詞分解(名詞は基本的に非表示。非活用語は基本的に初出のみ。)
竹取の翁、竹を取るに、この子を見つけて後に竹取るに、 ふしを隔てて節ごとに金ある竹を見つくること重なりぬ。 かくて翁やうやう豊かになりゆく。
この児、養ふ程に、すくすくと大きになりまさる。 三月ばかりになる程によき程なる人になりぬれば、髪上げなど左右して、 髪上げさせ、裳着す。帳の内よりも出ださず、いつき養ふ。 この児の容貌けうらなること世になく、屋の内は暗き所なく光り満ちたり。 翁、心地あしく苦しき時も、この子を見れば、苦しきことやみぬ。 腹立たしきことも慰みけり。
翁、竹を取ること久しくなりぬ。 いきほひ猛の者になりにけり。 この子いと大きになりぬれば、名を三室戸斎部の秋田を呼びて付けさす。秋田、なよ竹のかぐや姫と付けつ。この程三日うちあげ遊ぶ。よろづの遊びをぞしける。男は受け嫌はず呼び集へて、いとかしこく遊ぶ。
縦書き用データ
上記をより見やすく編集したデータを掲載する。適宜ダウンロードして学習に活用してほしい。
商品リンク
ポチップ
ポチップ
コメント